※この記事は2023年1月に「札幌game勝手に振興会外伝」投稿されていた記事になります。
元旦も元旦と言うことで、どこに行っても店は閉まっている昨今ですが、リハビリがてら外に出てきました。
うちはゲーム配信がメインですので、ちょいと駿河屋にでも~ということで、ノルベサに。
メシでも食おうと思いましたが、案の定、元旦なのでどこもかしこも開いていなかったりします。
ノルベサのある区画から一区画かな??北に向かったところに焼き肉屋さん発見!
元旦でも開いているこの店は「牛乃屋」というとてもリーズナブルな上にこの値段にしては良い肉を出してくることが特徴的な店だったりします。
さらにこの店は朝からやってるんですね。
こうして元旦も開いているという。
朝は九時半くらいからやっているのかな??
11時くらいでしたが、もうすでに店の中はそこそこ人が入っていました。
今回知人と二人で行ったのですが、丁度二人用の席が空いていました。
その直後くらいからメチャクチャ客が来て行列とか出来ていたので、本当にタイミング良かったんだと思う。
それにしてもアジア系の観光客が多いです。近くの狸小路やノルベサも観光客多いので、流れてくるんでしょうね、たぶん。
店員さんたちがテキパキと仕事をしていて、応対も早いです。
とりあえず、注文。
適当に肉を頼んでいきます。
どれもこれも安いです。
というか、量が丁度いい。
あまり一皿の盛りが良いと中々種類いけません。
この頃は若いときのようにガッツリという訳にはいかないバナナチップボーイ。
このサイズなら女子だけとか子供連れでも安心の量だと思います。
ちなみに今回初めて豚タンというものを食べたんですが、あっさりとしていて旨かった。
今までは牛タンとか食べたことなかったんですが、豚タン旨かった。
豚タンなんて、牛タンの代用品かなんかで、劣化バージョンだろ??とか思っていたんですが、まったく違う味で驚いた感じでした。
そして、これ。
名前忘れたけど、確かカルビの一番いいやつだったはず??
これはマジで溶ける。
この振ってある塩スパイスの味が絶妙で肉にとてもマッチしてました。
というか、ここの焼肉塩ベースのスパイスがあるんですけど、それが旨い。
豚タンとこれの組み合わせ最高でした。一緒に行った知人も満足していました。
ちなみにこの店飲み放題もあります。しかもかなり安いほうだと思います。
札幌で焼肉食べたくなったら、メチャクチャ入りやすくてコスパの良い店、「牛乃屋」に、ぜひ行ってみてください。
バナナチップボーイ