2023年11月21日火曜日

今回はセイコーマートのコーンポタージュスナックを食べてみたというお話

はい、どうもバナナチップボーイです。

今日はまたまたセイコーマートでの買い物中…。

そう。こないだ記事にした「あんバターどら焼き」を買ったときの話をもう一つばかりと思いました。

それこそ「あんバターどら焼き」をカゴに入れた後のことです。

ふと目に留まったスナック菓子「コーンポタージュスナック」。

このチェーンはホットシェフなどの店舗内調理のおにぎりや弁当で知られていますが、何気にスナック菓子も充実しているんです。

普段あまりスナックを食べない私ですが、たまには違うものを試してみるのも悪くないと思い、購入してみました。

いつもの日常に少しスパイスを加えたくなる時がありますよね??

たぶん、この時のバナナチップはそんな気分だったんでしょう。 

期待半分、不安半分。
上でも書きましたが、普段食べないものを食べるのは中々敷居が高い。
家に帰っていざ開封と思いきや、その日は「あんバターどら焼き」があったり、他のお弁当があったりしたので、後日開封という流れになりました。

量は結構入っているように気がするんですが、こんなものですかね??
やはりあまりスナック菓子食べないので分かりません。まあ、こういう軽い感じのスナックのグラム数なんてこんなものかな??

ポテトチップスのグラム数が段々と減っているという話は良く小耳にしますが、こういうお菓子としてはそのたかが分からなかったりします。
お菓子本体の感じとしては、昔カールなんてお菓子がありましたが、あれに近いイメージです。

早速開封。

確かにコーンポタージュっぽい匂いがしています。

見た目はこんな感じです。一口台のスナックですね。
記憶の中にあるカールよりは一回り小さい感じでした。

そう言えばうまい棒に「コーンポタージュ味」があった記憶があります。味はあんな感じでしょうか??

とりあえず、一つ食べてみると、正直なところ、想像していたうまい棒のコーンポタージュ味とは若干違っている感じがしました。

最初に感じるのは予想に反して甘み。

スナックと言えば塩気が前面に出るものと思い込んでいましたが、このスナックは甘みが先行していて、その後にほんのりと塩味が感じられます。

これがめちゃくちゃ美味いとまでは言いませんが、独特の味わいで好みは分かれるかもしれません。でも、ふと思いついたんですが、インスタントのコーンポタージュにクルトン代わりに入れてみたら、なかなか面白い食感になりそう。
今度機会があったら試してみたいと思います。
正直間食までには二日かかりました。

少し前から、なんか歳のせいか、スナック菓子の一気食いできなくなったですわ。
若い頃が懐かしい…。

ともあれ、セイコーマートには他にも色々なスナックがあったようなので、機会があればぜひ皆さんもいろいろ試してみてください。
何かお気に入りが見つかるかもしれません。

バナナチップボーイ

今回はとても素敵なものをいただいたという話

 はい、どうもバナナチップボーイです。 と言うことで、今日もブログの時間がやってきました。 今回は誕生日のプレゼントの話です。 今年はうちのチャンネルのモデレーターの葛飾ろくさいちゃんから素敵な品物をもらってしまったので、開封してみたいと思います。 それと同時にこの場を借りて、そ...